過去のギャザリング
全国ギャザリング’03 | 一生のネットワークを作ろう | 2003年8月22潤オ26日 | 京都府立るり系少年自然の家 | 164人 | 変革の世紀(ビデオ上映) エコリンピック 自己分析(僕って誰?) 講演会 未来へのアプローチ 環境フィールドスタディ スキルアップ講座 本気でぶつかろう Plan your future,Get your network!! 環境アクション伝達会 |
兵庫6月ギャザリング | 世代をつなぐ環境ネットワーク | 2003年6月20潤オ22日 | 明石市立少年自然の家 | 126人 | ワークショップ フィナーレパーティー |
京の輪つなぎフォーラム | 今日からつなげよう京のネットワーク | 2003年2月20日 | 京都内外学生センター | 40人くらい | 分科会 |
九州環境サミット | 青春風味 | 2003年3月18潤オ21日 | 国立阿蘇青年の家 | 57人 | 分科会 |
2003年関東3G | イメチェン | 2003年2月28潤オ3月2日 | 国立オリンピック青少年総合センター | 200人 | 魚河岸「環境市場」 書を捨てよ 町へ出よう パネルディスカッション スキルアップ講座 プロジェクト新歓 |
かたりんぐ | 「伝える」潤オ I から Weへ潤オ | 2001年12月14潤オ16日 | 大阪市立びわ湖青少年の家 | 40人くらい | 天体観測 講演会 分科会 ワークショップ |
2002年関東1G | 「当たり前」に挑戦状 | 2002年1月11潤オ13日 | 水元青年の家(東京) | 100人 | マイ箸作り インタビュー企画 講演会 分科会 未来の当たり前 |
山城ギャザリング | ここにあなたの歩き方がある | 1998年12月4潤オ6日 | 京都府城陽市青少年野外活動センター”友愛の丘” | 100人 | パネルディスカッション 分科会 |
環境サークル交流会 | 冬の集い | 2001年2月24潤オ25日 | 大阪府立青年の家 | 分科会 環境活動報告会 | |
全国ギャザ’99 | 原点へ | 1999年8月7潤オ11日 | 長野県美馬村遊学舎 | 200人 | ブース出展 講演会 ワークショップ 分科会 |
自転車ギャザリングin堺 | 旅に行こう 可能性を信じて | 1998年8月29潤オ31日 | 堺市総合福祉会館 | 講演会 街頭アピール ちゃりきゃら報告会 サイクリングマップ企画 分科会 KIDSプロジェクト関西企画 堺市役所表敬訪問 | |
全国ギャザ’02 | 輝く瞬間 | 2002年8月8潤オ12日 | 京都府立るり系少年自然の家 | 250人 | るり系レクレーション 年表ワーク 輝く瞬間ワーク 未来パネル まつり潤オ炎宣誓 |
2002年関東5G | 春の収穫祭 | 2002年5月24潤オ26日 | 国立オリンピック記念青少年総合センター | 貿易ゲーム 環境サークルパネルディスカッション 講演会 環境系ウォークラリー 環境活動お試し体験 | |
2002年関西3G | 輪来異 | 2002年3月1日潤オ3日 | 甲山青年の家 | 講演会 分科会 団体紹介 異分野別ワークショップ 夢の町を創造してみよう 振り返り&笑顔伝言ゲーム | |
2001年関西6G | あそんで、まなんで、はじめよう! | 2001年6月15潤オ17日 | 兵庫県立総合体育館 | 講演会 分科会 エコ・リーグカップ(バレーボール) オプショナルエコツアー グループワークショップ | |
Christmas Gathering '95 | 1995年12月22潤オ24日 | 京都花背山の家 | エコシュミレーション(自分でエコ商品を作ってみよう) 模造紙展示 エコツアー クリスマスパーティ | ||
全国ギャザリング2000 | 一郷一知恵 | 2000年8月30日潤オ9月3日 | 乗鞍青年の家(飛騨高山) | 環境サークル分科会 講演会 高山フィールドワーク プロジェクト物語 一郷一知恵自慢 | |
全国ギャザリング’01 | .net潤オつながる力潤オ | 2001年8月23潤オ27日 | 設楽町名倉 名倉中学校 | 146人 | フィールドワーク 五平餅作り パネルディスカッション 講演会 分科会 社会とつながろう 未来とつながろう |
府中12月ギャザリング | 飛翔 | 2000年12月9潤オ10日 | 東京都府中青年の家 | 123人 | エコリーグカップ(活動紹介) 分野別ワークショップ 分野横断ワークショップ 巣立ち(振り返りと1年後の自分へメッセージ) |
全国ギャザ’96 | いのち | 1996年8月14潤オ18日 | 長野県美麻村遊学舎 | 200人 | 講演会 分科会 ライブ交流会 ブロック会議 創作活動 |
全国ギャザ’98 | 生きる知恵 | 1998年8月13潤オ17日 | 長野県美麻村遊学舎 | 200人 | ブース出展 自主企画 遊学舎ワーク ワークショップ 分科会 生きる知恵 コンサート キャンプファイヤー |
諫早がたりんぐ | 1999年6月11潤オ13日 | 長崎でてこいランド | 活動紹介 分科会 干潟ツアー | ||
全国ギャザ’97 | 自分を知る | 1997年8月14潤オ18日 | 長野県美馬村遊学舎 | 200人 | ブース出展 クイズ&ビンゴ”目指せ!エコ・リーガーへの道!” 講演会 創作活動 ワークショップ SOLO潤オ自分を知るワーク潤オ キャンプファイヤー |
設楽Youth Ecology Gathering | 1997年12月26潤オ28日 | 愛知県設楽町「奥三河総合センター」 | 交流会 分科会 クリスマス企画 | ||
Youth Ecology Gathering in 名古屋 | 語ればいいじゃん | 1998年12月12日潤オ13日 | 愛知県青年会館 | 自主企画 アピール大会 | |
Youth Ecology Gathering in 明石 | 1998年5月29潤オ31日 | 兵庫県高等学校野外センター”あさぎり寮” | 講演会 活動事例紹介 キャンプファイヤー | ||
Youth Ecology Gathering in 三重 | 6月27潤オ28日 | 三重県立鈴鹿青少年センター | 分科会 講演会 | ||
鹿児島ギャザリング | 根っこ | 1997年3月7潤オ9日 | 東本願寺 | 交流会(ライブ) 青空分科会(シミュレーションゲーム) 講演会 分科会 大掃除大会 | |
Youth Ecology Gathering | 集まれ!!地球に生きる若者達 | 1994年5月1潤オ3日 | 大阪府立総合野外活動センター | 56人 | 講演&グループワーク 分科会 キャンプファイヤー |
SPRING GATHERING | こてこてin大阪 | 1995年5月5潤オ7日 | 大阪府立羽衣青少年センター | 50人くらい? | 分科会 講演会 キャンプファイヤー&コンサート Earth Peace Wave |
宇都宮ギャザ | 宇都宮を楽しもう潤オ若者の環境活動とは?地方の環境活動とは?潤オ | 1994年6月18日潤オ20日 | かぬまつどいの森 野外活動研修施設 | 30人 | 分科会 講演会 食事作り 後片付け企画(ギャザで出たゴミの始末) |
広島エコロジーギャザリング | 1997年3月28潤オ30日 | 国立江田島青年の家(?) | 50年後作り 和太鼓、神楽のライブ フェアウェルパーティ自主交流会 50年後作りプログラム発表会 宮島ハイク | ||
広島ギャザリング | 12月17・18日 | 国立江田島青年の家 | 80人 | ブース展示 ワークショップ 3分間スピーチ 「気」体験(気功体験) エコ・オリエンテーリング |
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。