予定表 -詳細情報-
件名 | 3/29東京開催「働くってどんなこと?」連続ダイアローグVol.3 |
開始日時 | 2018年 3月 29日 (木曜日) (全日イベント) |
終了日時 | 2018年 3月 29日 (木曜日) |
場所 | アミタホールディングス株式会社 東京支社 |
連絡先 | TEL : 03-5215-7766 |
詳細 | 地域は誰のものなのか? 人は何のために働くのか? その答えの一つが、宮城県南三陸町にはあります。 今回のゲストは、3.11の震災を経験した、宮城県北部・人口約13,000人の町で、 「持続可能な未来」のモデル実現に挑戦したキーパーソン阿部博之さんと 復興支援をされているNTTドコモの山本圭一さん。 −−−−「人のため」「自然のため」「その繋がりのため」に働きたい。 それが自分の喜びであり、生きること。−−−− 地域課題に向き合うには、抜きんでた英雄やリーダーは望めません。 住民1人1人が、主役(当事者)です。 それは未来社会でも同じ。あなたが主役です。 あなたはどんなふうに働きたいですか? 「お金を稼ぐ」を超えた領域で得るもの、「生きがい」を感じる、 そんな「仕事」の話を聞いてみませんか。 ●日時 2018年3月29日 18:30〜20:30 ※17:30〜アミタグループの説明もいたします。ご興味ある方はぜひご参加ください。 ●会場 アミタホールディングス株式会社 東京支社 〒102-0073 東京都千代田区九段北三丁目2番4号 TEL : 03-5215-7766 ●対象 社会課題の解決や未来創造に関わる仕事に興味のある20代の方 学生のほか、ソーシャルビジネスへの転職をお考えの社会人(20代)の方 ●参加費 無料 ●定員 20名 イベントページ:http://www.amita-hd.co.jp/recruit/pdf/amita-dialogue3.pdf アミタホールディングス株式会社Webサイト:http://www.amita-hd.co.jp/ |
カテゴリー | その他イベント |
投稿者 | aise_link |
レコード表示 | 公開 |
繰り返し | |
最終更新日 | 2018年 3月 6日 (火曜日) |
![]() | |
piCal-0.8 |
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。